迷子になることは無駄ではない
迷子になることって無駄なのだろうか
道に迷ったりに自分の考えがまとまらなかったり
効率的なルートばかりを人は通りたがるけど、私も通りたいけども、それって無理だよね
迷うことを恐れて、動かないことは自分の幅が広がらないことにつながる
90%迷子かもしれないけど思い切って行くのは納得いかない
では、ほぼ迷子になることが確定で思い切って行くのはどうなのだろう
それはなんだか納得いかない
結末が予想されたことを行うことに、私はイマイチ納得がいかない
ほぼ決まっていることにコストを支払うのがなんだかなと思う
無駄とは言いがたいが、私は嫌かも
色々考えてたけど
結局この考えにたどり着く
迷子という経験に自分のコストを支払う価値が自分にとってあるか?がポイントになってきそう
迷子になって「うわー無駄かもなー、いやだなー」とあんまりいい気持ちではない人は
じゃあ、今度迷子にならないような工夫をする
迷子になって、でも迷子の状態が楽しい、ワクワクする、でも無駄かも?って思った人に対しては
ワクワクするなら、楽しいなら、それはあなたにとって無駄ではないです
(例えば、とっても逃避したかった場合とか、状況とかも考慮してあげないけないとは思うけどね。。。)
筆者の場合
私は道をグーグルマップで検索するのが苦手だ、だから検索せずに行って迷子になる
で、迷子になる。これで半泣きになるくらいなら自分が見知った道を行けばいい、
(行こうかなと思っていたところがあって、そこに行く予定を変更したため、見知った道を通るとなんだか負けた気がしたから、全く知らない道に行ってみた)
ここで、自分が見知った道は通りたくないと思った自分も真。
で、迷子になってて半泣きになっている自分も真
で、迷子を恐れて自分が見知ったルートだけを通るのも私はあんまり好きじゃない。
ときには意図的に迷子になってもいい。
とにもかくにも、自分の心がどう思っているかを感じる。
別に正解はなくて試行錯誤していけばいいと思う
一個自分のことがわかったなら、その経験は無駄ではないと思います
このテーマ難しい、、、議論が成立している気がしない。。。。
結果が予想されていることをする類似例
結末が予想されそうなことをするのって、
例えばUFOキャッチャーで取れないだろうなと思いながら、したり
くじ引きで外れるなーと思いながらしたり
道に絶対迷うだろうなと思いながら違う道で行ったり
だな
無駄じゃん、と思ってしまっているのだと思う。でもこれって果たして無駄なのか?
→ドキドキ料、胸の高鳴り料を払ってもいいと判断できるならそれは無駄ではない
無駄の哲学読んでたけど、どうなんだろう・・
ちなみに
道に迷う 無駄 みたいな記事は出てこなかった
道に迷ってたけどワクワクしていたっていう記事はあった、ほう という感じだった
イマイチ納得がいかないのでちょっと保留にして半年後に考えてみたのがこの記事です
でも今考えてみてもイマイチ納得できない。。。そもそも無駄とはなんなのか