新社会人わからないことだらけ!聞きづらい

考え方
Processed with VSCO with f2 preset

会社わからないことだらけ聞きづらい、なんでそう思うのかちょっとまとめてみました

上司や先輩が忙しそう

忙しそうだなー、イライラしてるなーと思うと聞きづらいです…。聞かなきゃ進まないのもわかるけど、怖い…。機嫌に反応してしまうのが1番の理由です。鈍感な人、本当にすごく羨ましく感じる

ためみ
ためみ

自分と相手の部屋を明確に分ける必要があるんじゃないかな?

わからないことがわからない

これも時々あるかもしれません。こういうときは書き出してみたら結構スッキリします。自分がどこまで分かっているかがクリアになると質問にもつながりやすいです。

自分と相手の間に線を引こう!

でも、そうは言っても、業務が進まずイライラするっていうのは自分の問題ではないんですよね。自分がわからないことがあったから聞くというだけで、相手の機嫌が悪いのは相手の問題なんですよね。理解はしてる、けど難しい…

ためみ
ためみ

でもなんで難しいと感じるのかな?理解してるなら実践するだけじゃないの?

ふと考えたのはプールで溺れた経験がある人に、「水は怖くない」って言う。その人が、「理解はできるんだけど、やっぱり水は怖い」って思うような現象なのかなと思っていて

結局人間は、過去の経験をもとに根拠がないものに縋ったり、怖がったりしがち。そして、その根拠となる過去の経験を忘れる生物なのかなと感じている。

経験をもとに培われた感性や性質を「もともと持っていたもの」と考えがちなのかなと思う

「理解はした、じゃあ実践できないのはなんでかな?」を考えるのは結構有用かもしれない。別に、実践できないこと、できない自分を責めているわけでない。

困っていること、なりたい自分像がある時に、どうしたらできるか?を考えるきっかけになったり

実践までのステップで理解が足りないのか、過去の経験に縛られているのか、実践までのハードルが高すぎるのかを掴む一歩になったり するかも

なかなか難しいけど自分の部屋と相手の部屋を分けて考えるようにしたいです。

今思い出したけどこの本、良かったです。昔手書きでメモしてたので、文字起こしししてまとめ更新する予定ですがぜひ読んでみてください^^


生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのがラクになりました。/あかり*生き辛いOL/中島輝【1000円以上送料無料】

まとまってない文章なのに、最後まで読んでいただきありがとうございました!

会社や学校で、わからないところや疑問点を聞くときのコツがあったらぜひ教えてください❤︎

タイトルとURLをコピーしました